2025年のインドもの祭り、今週13日(土)・14日(日)に開催です!
インドのジャイプールから届いた、あらゆる布を大放出!ぜひ山梨本社へ見に来てください。
藍染め1回目の続きです。まだ読んでいない方は先に「藍染めをしよう!【1】」をご覧ください。
アナンダの「賢い藍染めセット」を使って、仕組みを解りながら藍染めしましょう!まずは羊毛で藍色の濃淡ができれば、他の色と合わせて、緑色やより深い色も。また、コットンのTシャツやハンカチ、絞り染めだって簡単です!
手や作業場を汚さずに、安全で誰にでも簡単に染められるので、台所に藍染めが普及しますよ。
アナンダの「賢い藍染めセット」を使って、仕組みを解りながら藍染めしましょう!まずは羊毛で藍色の濃淡ができれば、他の色と合わせて、緑色やより深い色も。また、コットンのTシャツやハンカチ、絞り染めだって簡単です!
手や作業場を汚さずに、安全で誰にでも簡単に染められるので、台所に藍染めが普及しますよ。
犬やネコに種類があるように、羊毛にもたくさんの種類があります。地名からとった名前が多いようですが、中には品種改良した人の名前からとったものなどもあります。刈り取られた羊毛はプロの手で品種を分類され、専門の工場で、洗ったりゴミを取り除いたり、段階を追って加工が施されていきます。アナンダでは色々な用途に合うよう、同じ種類の羊でもいくつか異なる状態で在庫しています。
続きを読む 羊毛の種類と毛の状態