に投稿

月イチ・フェルト講習会ご案内

月イチ・フェルト講習会ご案内

2024年10月30日(水)急遽開催!今回の講習はフェルトに特化した講習会です。基本コースターから立体物まで。帽子やバッグ、ルームシューズなど。ご希望があれば巨大フェルトマットもできます!秋深まる八ヶ岳の麓で、アナンダのフェルト作りをぜひ習得して下さい。

今回は平日開催、フェルトに特化ということで、「月イチ講習会」の変則版となっています。内容や費用など普段と少し異なりますので以下を御覧頂いて、ぜひご参加下さい!!

講習内容

今回はフェルトに特化。縫い目がなくて立体が作れるのがフェルトの面白いところ!初めての人は基本のコースターから始めましょう。あったかくて実用的なルームシューズも1日集中すればできますよ。アナンダの講習会は皆さんのやりたい事が同時進行することの面白さがあります。周りに左右されず自分の作りたいものを作るもよし。サンプルを見て面白そうなものをとにかくやってみるのも OK です。

自分のペースで無理せず、集中した時間を過ごして下さい。アナンダのスタッフが、みなさんが家に帰ってからも忘れず出来るようにお手伝いします。

日 程 :2024 年 10 月30日(水)
場 所 :(株)アナンダ 〒408-0033 山梨県北杜市長坂町白井沢 2995 →Gooleマップ
講習時間 :10:00〜17:00(昼休み 12:00~13:00)
講 習 料 : ¥10,780 税込(昼食付)
※別途使用した分の材料費がかかります。(そんなに高くならないです)

お申し込みとお支払い

メール(wool@ananda.jp)か、お電話(0551-32-4215)でご予約下さい。先着順に参加費用の振込先をお知らせします。お振込み金額が確認できた時点で、予約が確定となります。

  • 10月18日(金)までにお振込みの確認ができない場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。
  • お振込前のキャンセルは、なるべく早くお知らせいただけると、本当に、本当に助かります。
  • お振込後のキャンセルは、10 月 21 日(月)までに必ずご連絡ください。
  • 10月22日以降のキャンセルにつきましては、基本的に参加費用の払い戻しはありませんのでご注意下さい。

アクセス

自動車 :中央自動車道 長坂 IC または小淵沢 IC から約 10 分。→Gooleマップ
電 車:JR 長坂駅 又は 小淵沢駅からタクシーをご利用下さい。(駅から 10~15 分)

JR 中央線 長坂駅前 → 北杜タクシー TEL 0551-32-2055
JR 中央線 小淵沢駅前 → 小淵沢タクシー TEL 0551-36-2525
※観光シーズンは利用客が多いため、事前予約をお勧めします。

お読み下さい

  • 汚れてもいい服 をご持参下さい。
  • 日中は過ごしやすいですが朝晩は寒暖の差があります。羽織物など各自で服装を工夫してください。
  • 昼食は、様々な食材を使っています。アレルギーへの対応はできません。
  • 体調不良、また37.5℃以上の熱がある場合は、キャンセルをお願いします。キャンセル時にその旨をお伝え下さい。
  • 各所にご自由にお使いいただける消毒用のアルコールを用意してあります。
  • マスクの着用は、個々の自由となっています。

ご質問やご希望など遠慮なくご連絡下さい。皆さんのご参加をお待ちしています。