現在では生産されていない栗色の製品です。アナンダでは栗色の紡ぎ車やボビン、ボビン立てが現役で動いているので、この色の紡ぎ車をアナンダの講習会で使ったことある!という方も少なくないと思います。
20年くらい前に仕入れた商品ではないかとのこと。
今回はジャンボボビンのシングル15個、ダブル20個をご用意しました。全て新品未使用です。
箱の中でずっと眠っていたため、日焼けなどのダメージもありません。
画像でもお分かりの通り、一つずつ色味が違っています。
それぞれスライディングフックタイプのジャンボフライヤーに装着して点検済みです。
現行品のベーシックタイプのジャンボフライヤーとスライディングフックジャンボフライヤーにはご利用頂けると思います。
アシュフォード社の説明によると、現行品のジャンボボビンは、ベーシックタイプのジャンボフライヤーと、スライディングフックジャンボフライヤーの他にJOYのフリーダムフライヤー、e-スピナー2と3にも互換性があるとの表記がありますが、フリーダムフライヤーとe-スピナーでは試せておりません。
アシュフォード社の製品は長い年月の中でマイナーチェンジが行われております。
『ほんの短い期間、製造されていたジャンボフライヤーは、フライヤーの形状が変わっていたのかジャンボボビンが上手く装着できなかったことがあった』とゆうこさんが話しておりました。
フライヤーの吸い込み口から左右に枝分かれしていて、上から見るとU型に近い形に見える現行品ですが、かつて緩やかなカーブではなく直角だった時期がほんの少しの期間あったそうです。そのタイプには110mmの最大径が収まらず使えなかったそうなので、くれぐれもお気をつけください。
ジャンボボビンの全長と最大径(110mm)は旧品、現行品ともに同サイズですが木工品のため、それぞれ1〜2mm程度の誤差がございます。
スタンダードボビンよりも多くの糸を巻き取ることができます。ボビンの交換を負担に感じている方や、できるだけ継ぎ目のない糸を紡ぎたい方にはオススメです。
シングル、ダブル、同じ金額で販売いたします。
¥1,500/個(税抜)
¥1,650/個(税込)
それぞれ在庫限りのお買い得品です。
近日中にネット店でもご紹介予定ですが、いち早く欲しい!という方はお電話かメールにてご連絡ください。
シングルかダブルかをご確認いただいた上でご注文ください。もちろん店頭でもお買い求め頂けます。
使えるか心配だ…という方はお持ちのジャンボフライヤーをぜひお持ちください。実際に装着してみて回転がスムーズかどうか確かめてみると安心です。
‼️ご注意‼️
他社の紡ぎ車や、アシュフォード社の紡ぎ車を購入した際に付属しているスタンダードフライヤーにはセットすることができませんのでお間違えのないようにお気をつけ下さい。
ジャンボフライヤーをお持ちではなくても、手持ちの紐や糸などを巻いて保管しておくための道具としてなど、使い途は色々とありそうです。
せっかくお買い得に買えるチャンス、栗色のジャンボボビンをぜひ自由な発想で楽しんでみてください。