に投稿

本日洗うフリースは、こちらもUKフリース

UK産ブルーテクセル×コリデールのクロスブレッド

今回はブルーテクセル×コリデールのクロスブレッド。
クリンプが細かく毛番手は細め。
洗う前なのに既にスムースな手触り。
ピンクベージュのような色味とグレーが一房の中に混在しています。

続きを読む 本日洗うフリースは、こちらもUKフリース
に投稿

こちらも洗い上がりです✨

オランダ原産🇳🇱のズオゥブル(UKではこう発音されてましたが、翻訳ソフトを通すとズワルトブレスと訳される)とテクセルのクロスブレットのフリースです。
フリース祭以降、着々とお客様のもとへ旅立っているNZ、UKのフリース達、もう残っていない品種も少なくはないですが、できるだけ多くの方に手に取って頂いてフリースそれぞれの魅力を堪能していただければ嬉しいです。

頭買いはちょっと持て余しそう、洗うスペースやタイミングがない方にも楽しんでいただけるよう洗い済みにして100g単位でお買い求めいただけるようになっています。
個体の違いも楽しめるのがフリースの魅力の一つでもあります。
あまり知らない羊とは縁がなかった、という方も是非この機会をお見逃しなく💨

に投稿

イギリス湖水地方 ケンダルの町 フリース仕入れ探訪記

ケンダルの町のお肉屋さん

四方を囲む丘陵地では沢山の羊が草を育み、車輛の前を羊の親子が悠然と横切ったり、道端で寝そべっていたり、お肉屋さんで羊は主力商品で、郵便局にまで羊関連の製品やグッズがあり、まさに羊、ひつじ、SHEEP!

続きを読む イギリス湖水地方 ケンダルの町 フリース仕入れ探訪記